転スラのモミジについて詳しく解説していきます。

転スラのモミジについて詳しく知りたい。ベニマルと結婚するというのは本当⁉

そんな疑問にバシッと答えていくよ!
この記事で分かること!
- 転スラのモミジの詳細
- 転スラのモミジがベニマルと結婚!?
結論から申し上げますと、転スラのモミジは後にベニマルと結婚することになるキャラクターです。
この記事ではそんなモミジはどんなキャラクターなのか、ベニマルと結婚することになった経緯などを詳しく解説していきます。
転スラのモミジはどんなキャラクター?
アニメ1期の段階では一切登場していないキャラクターですので、モミジと聞いてもいまいちピンと来ていないという方も多いもではないでしょうか?
一言で言うなら、「一族想いの愛すべきおバカ」といったところでしょうか。
まずはモミジのプロフィールから見ていきましょう。
転スラ モミジ|プロフィール
転スラの8巻の小説に書かれてたモミジが可愛い#転生したらスライムだった件 pic.twitter.com/TspVtyDTfZ
— ラミリス@趣味 (@ramityan4701) September 2, 2016
種族:長鼻族(テング)
スキル:天狗覚
役職:長鼻族族長代理、ベニマルの嫁
モミジは長鼻族の族長代理という役職についているにもかかわらず、そのプライドの高さからリムルに失礼な態度をとってしまう場面がありました。
ですが、それを素直に反省することが、出来る愛らしいキャラクターとなっています。
この話は結婚にもかかわってくるので後ほど解説しますね。
転スラ モミジの両親
モミジの両親は
父親:ハクロウ
母親:カエデ
という意外な組み合わせです。
母親のカエデは長鼻族の族長です。
カエデはモミジを15年間お腹の中で育てて、モミジの驚異的な力を使役する事で強さを発揮していました。
ですが、モミジを生むことになり、名を与えるとカエデはすっかり弱ってしまいます。
そんな弱っている母に代わってモミジが族長の代理を務めているのです。
転スラ モミジ|一目惚れは遺伝?
ハクロウとカエデの出会いはカエデによる一目惚れから始まったようです。
これは、娘であるモミジにも同じようなことが言えて、ベニマルに一目惚れしています。
転スラ モミジがベニマルと結婚⁉
モミジは先ほどから解説しているようにベニマルと結婚する事となります。
モミジの性格は結構単純で、自分の気持ちに真っ直ぐといった感じです。
ですが、その気持ちは単純が故にとても強く他の追随を許さないです。
恋敵が多い中ベニマルと見事結婚できたのはこの強い想いがあったからでしょう。
転スラ モミジとベニマルの馴れ初め
二人の馴れ初めはベニマルが長鼻族と同盟を結ぼうと訪れた時になります。
モミジは見事に一目惚れをしてしまいますが、ベニマルから同盟の申し入れを断ってしまいます。
それは、モミジのプライドの高さが原因です。
当時のモミジはリムルのより自分たちの方が強いと思っていたようで、リムルに対して無礼な発言をしてしまいました。
ですが、テンペストの武闘大会の様子を目撃して自分の過ちに気づきます。
それは、リムルたちの実力見誤っていたのです。
大会で戦う配下たちの戦いぶりは想像を絶するものでした。
このままでは長鼻族が危ないと思ったモミジは大会の優勝者と結婚する事を申し出ました。
これによって政略結婚という形にはなるものの見事ベニマルと結婚することが出来ました。
転スラ モミジ|熱烈なアタック
モミジのベニマルに対する気持ちは本物で、熱烈なアタックをしています。
長鼻族の住む山のトンネル開通調査という名目で彼を連行したこともあります。
ベニマルの妹であるシュナからは熱心に料理を習い、その健気な態度に彼女も感心しています。
転スラ モミジ まとめ
転スラもモミジが「一族想いの愛すべきおバカ」と申し上げた意味が分かっていただけたでしょうか?
プライドは高いが素直で裏表のない性格でみんなに愛されそうですよね。
一族の長同士の結婚という事で、子供たちはどうなるかなど気になる所は沢山あります!
今後の展開を楽しみにしていましょう。
コメント